button1 button2 button3 button4 button5 button6 button7
(1) 成虫 (2) 生息地 (3) 成虫 (4) 成虫 (5) 成虫 (6) フラス (7) 成虫

バナナツヤオサゾウムシ Odoiporus longicollis

宮崎県では,2023年に日南市で初めて確認された(中峯・小島2024).その後,2024年3月に宮崎市内でも確認された(小松・日2025).このとき下北方町のバナナ林では,立ち枯れたようなフラスは見当たらなかった.バナナツヤオサゾウムシは固いバナナの茎とその樹皮との間に潜り込んでいたので,越冬しているように見えた.宮崎市内海のバナナでは,枯れかけたバナナのフラスの中でバナナツヤオサゾウムシを確認した.
中峯敦子・小島弘昭, 2024. バナナの重要害虫バナナツヤオサゾウムシの分布北限記録. 鹿児島県立博物館研究報告(43): 31-34.
小松孝寛・日謙次, 2024. 宮崎市初記録のバナナツヤオサゾウムシを大淀川水辺の楽校で確認. タテハモドキ(62): 24-25.