![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(1) 産卵 | (2) 卵 | (3) 一齢幼虫 | (4) 若齢幼虫 | (5) 終齢幼虫 | (6) 蛹 | (7) 羽化 | (8) 成虫 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(9) 成虫 | (10) 吸蜜 | (11) 吸水 | (12) 吸蜜 | (13) 成虫 | (14) 熊本県 | (15) 岡山県 | (16) 長野県 |
テングチョウは成虫で越冬する。早春、まだ若芽も出ていない木の先端に止まり、時々桜やアセビの花で吸蜜する。次の世代がでる初夏には、年によっては林道一面がテングチョウで埋まることもある。