![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(1) 求愛 | (2) 交尾 | (3) 産卵 | (4) 卵 | (5) 若齢幼虫 | (6) 終齢幼虫 | (7) 蛹 | (8) ♀ | (9) ♂ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(10) 吸蜜 | (11) ♀ | (12) 吸蜜 | (13) 吸蜜 | (14) 鹿児島県 | (15) 沖縄県 | (16)Malaysia | (17)Indonesia | (18)Turkey |
ウラナミシジミは世代を繰り返しながら南から北上してくるので,秋になると急激に数が増える.秋遅くにも成虫の姿を見掛け,5月頃にも姿を見るので,宮崎では土着しているようだ.世界的にも分布が広い1属1種のチョウである.