![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(1) 吸蜜 | (2) 卵 | (3) 一齢幼虫 | (4) 若齢幼虫 | (5) 若齢幼虫 | (6) 終齢幼虫 | (7) 蛹 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(8) 吸蜜 | (9) ♀ | (10) 成虫 | (11) 成虫 | (12) 成虫 | (13) 成虫 | (14) 成虫 |
ウラゴマダラシジミは本州では数の多いゼフィルスであるが,九州では少ない.宮崎県では五ヶ瀬町の山間部に記録がある.熊本県ではヤナギイボタでも発生していることも確認されている.(宮崎県絶滅危惧IB類)