![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(1) 産卵 | (2) 卵 | (3) 産卵 | (4) 卵 | (5) 産卵 | (6) 卵 | (7) 一齢幼虫 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(8) 二齢幼虫 | (9) 三齢幼虫 | (10) 蛹 | (11) 成虫 | (12) 成虫 | (13) 吸蜜 | (14) 吸蜜 |
草原性の蝶で,ゴマシジミやギンイチモンジセセリと同じ様な環境にいる.ゴマシジミと同様に蟻との関係が深いが,ゴマシジミよりも広い範囲に分布している.宮崎県内では北浦町や綾町にも生息が確認されていたが,最近は急激に個体数を減らしている.(宮崎県レッドデータブック絶滅危惧IB類(EN-r))