button1 button2 button3 button4 button5 button6 button7 button8 button9 button10
(1) 産卵 (2) 卵 (3) 若齢幼虫 (4) 終齢幼虫 (5) 蛹 (6) 吸蜜 (7) 成虫 (8) 長野県 (9) 北海道 (10) 北海道

コチャバネセセリ Thoressa varia


コチャバネセセリ 
Thoressa varia (Murray,1875)

県内では4月から9月まで一夏中成虫の姿を見ることができる.特に8月の終わり頃は数が多くなり,未舗装の山道で集団吸水していることがある.他のチャバネセセリと名が付くセセリとは違い,羽裏がきらりと光るような感じで遠くからでも良く分かる.他のチャバネセセリとは少し系統が違うようだ.それが一番良く分かるのは卵の形態で,他のチャバセセリ類がツルツルの饅頭を半分にしたような形なのに対し,コチャバネセセリの卵は丸くて綺麗な縞模様が付いている.ちょうどミヤマセセリの卵の色を橙から黄白色にしたような感じだ.