![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(1) 集団吸水 | (2) 求愛 | (3) 交尾 | (4) 産卵 | (5) 卵 | (6) 卵 | (7) 一齢幼虫 | (8) 若齢幼虫 | (9) 若齢幼虫 | (10) 終齢幼虫 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(11) 蛹 | (12) 吸水 | (13) 吸蜜 | (14) 吸水 | (15) 追尾 | (16) 沖縄 | (17) 石垣島 | (18) | (19) | (20) |
宮崎の渓流ではアゲハ類の集団吸水を見ることが多い.アオスジアゲハも地面で吸水している姿を良く見かける.口吻から水を吸ってはお尻から水を出している.小林市の林道で100~200頭単位の集団が近くに6つ集まった1000頭近い大集団に出会ったことがある.近づくと一斉に飛び立ち,まさに乱舞で,これ程すごいのはその後見たことがない.この集団にはキチョウが少しとクロアゲハが1頭混じっているだけで殆ど全てがアオスジアゲハだった。アオスジアゲハの別亜種は東洋熱帯区に幅広く分布している.